Canon EOS 5D Mark III SEA&SEA -15㎜ Fisheye YS-D3 MKII LIGHTNING f13 1/100秒 ISO400 三重県 方座浦 中平瀬 15m

入賞者からのコメント

ダイビングの終盤、クラゲも見当たらないしそろそろ安全停止をするか、というタイミングで潮に乗って大群が現れました。以前から噂を聞いていましたが、なかなかタイミングが合わなくて前年度は撮れず、昨年ようやく撮影することができました。フワフワと流れて動きをつけにくい被写体でしたが、1匹目が前にやってきて、奥の群れが螺旋を描くような動きをした瞬間を撮影できたのがよかったです。水面近くと水底付近では透明度が全く違って、全体を写すのに苦労しましたが、エアがなくなるギリギリまで撮影を続けました。第2回に入賞できたので、第3回も狙っていました。また次回も入賞できるように精進してまいります。

Profile

井伊知子 Tomoko Ii

たまたま知り合いに一眼のワイド撮影機材を譲ってもらったのが、水中写真にハマるきっかけ。最初はまったく思うように撮れず、悔しさから以前よりダイビングのペースが上がったそうだ。水中写真歴は6年。季節に応じて、尾鷲、愛南、玄界灘、伊豆など国内の海を潜り歩いている。大阪府在住のパティシエ。

審査員からのコメント

その場に居合わせた者だけが堪能できる感動的な時間ですね。自然が織りなすその光景に対して、人は何も手を加えられないことを改めて気づかせてくれます。ただただその変化しつづける造形を瞳に焼き付けながら、ひたすらシャッターを切られたことでしょう。私もこの夢のような光景にいつか出会ってみたいです。(峯水亮)